開門時間
- 4月~9月:6時
- 10月~3月:6時30分
※毎月1日と初辰日は午前6時に開門
閉門時間
- 外周門:16時(通年)
- 御垣内:17時(通年)
※正月期間・住吉祭(夏祭り)期間は開門時間・閉門時間が異なります。
各施設の営業時間・拝観時間
- 御守授与所:9時~17時
- 祈祷受付:9時~16時
- 五所御前(五大力):開門~16時
- 楠珺社(初辰さん):8時30分~16時
※種貸社、大歳社の御祈祷受付所も兼ねています - 種貸社:9時~16時
- おもかる石:開門~16時
住吉大社の祈祷/祈願(お祓い)の受付時間・受付場所・初穂料(料金)など
祈祷受付の時間・場所
受付時間
- 9時~16時
受付場所
- 本宮前(向かって左側)の祈祷受付
祈祷は予約できる?
住吉大社の祈祷の予約はできません。
申し込みたい場合は、祈祷受付に直接出向いてください。
なお、正月の団体祈祷のみ、予約を受け付けています。
祈祷の種類と初穂料(料金)
住吉大社では、以下の内容を始め、あらゆる内容の祈祷をしていただけます。
祈祷の内容によっては、神前で願主の名前や願い事、そして祝詞を奏上する、簡易的な祈祷と、神楽女による神楽舞の奉納が加わる、より丁寧な祈祷のどちらかを選べ、それにより初穂料(料金)が異なります。
祈祷終了後には、「おしるし」と呼ばれる、特別なお守り、お札、絵馬、神饌(食べ物)などが授与されます。
家内安全・厄除け・心願成就・病気平癒・学業成就など
- 祈祷料5,000円、御神楽料10,000円
安産
- 祈祷料10,000円、御神楽料20,000円
初宮まいり・十三まいり・成人式
- 御神楽料10,000円
七五三まいり
- 御神楽料1名10,000円、兄弟2名15,000円
商売繁昌
- 祈祷料10,000円、御神楽料30,000円
子宝(種貸祈祷)
- 祈祷料1,000円
住吉大社には、種貸社(たねかししゃ)という末社があります。
元々は、豊穣を祈願するお社でしたが、現在では「種を授かる」ということから、子宝の神としても信仰されています。
命名
- 命名料20,000円(祈祷料を含む)
子宝、安産、初宮まいりなど、赤ちゃんに関する祈祷に加え、命名をお願いすることもできます。
予約は不要で、出産後に直接現地で申し込み、翌日以降に名前の候補をいただいて名前を決めた後、神前にて「命名奉告祭」が執り行われます。
詳しくは、電話でお問い合わせください。
車・二輪車のお祓い
- 祈祷料7,000円、御神楽料10,000円
団体の祈祷
社運隆昌・商売繁昌・必勝祈願など、団体の祈祷もできます。
- 祈祷料10,000円、神楽の奉納は30,000円から
住吉大社の最寄り駅とアクセス
- 南海鉄道・南海本線「住吉大社駅」から徒歩約2分
- 南海鉄道・南海高野線「住吉東駅」から徒歩約5分
- 阪堺電車(阪堺電気軌道)・上町線/阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
新大阪駅、大阪駅、梅田駅、関西国際空港、伊丹空港方面からは、南海本線「住吉大社駅」を目指すのがスムーズです。
天王寺方面からは、阪堺電気軌道(路面電車)をご利用ください。
関連記事:大阪(梅田)から住吉大社へのアクセス
関連記事:天王寺駅から四天王寺までのアクセス方法
住吉大社の駐車場
住吉大社の駐車場は、境内の南側にあります。
北側から境内を左手に、路面電車の線路を右手に見ながら進み、鳥居を通り過ぎて道が左側にカーブする直前に入り口があります。
ややわかりづらいですが、通り過ぎてしまうと一方通行の道に入り、戻るのが手間になるので、気を付けて走行してください。
なお、年末年始・住吉祭(夏祭り)期間中は周辺で交通規制があり、駐車場は閉鎖されます。
営業時間
- 6時~20時 ※出庫は22時まで可能
料金
- 普通車:1時間200円
- 大型車:1時間500円
収容台数
- 約200台
※身障者用スペースあり
駐車場形態
- 平地自走式
支払金種
- 現金のみ(1,000円札)
領収書発行
- 可
※住吉大社の境内北側にはもう1つの駐車場(北駐車場)がありますが、そちらは、結婚披露宴などで吉祥殿を利用する人のための無料駐車場となっています。
住吉大社のINFO
- 住所:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
- 公式サイト:http://www.sumiyoshitaisha.net/