大切なあの人へ、チケットを贈って一緒にURJに行きたい!
そんなあなたは必見!USJの数あるチケットの中から、プレゼント用や誕生日の方向けの、特別なチケットの種類・値段をご紹介します!
USJでの誕生日をもっと楽しむための、ちょっとしたポイントも合わせて教えちゃいますよ♪
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケット(入場券)はプレゼントできる?
USJには、ご家族やお友達にプレゼントしたり、イベントの賞品にしたりするためのチケット(スタジオ・パス=入場券)が販売されています。
通常のチケットを買ってプレゼントすることもできるのですが、年間パス以外のチケット(入場券)やエクスプレス・パスはすべて「日付指定」なので、いつ行くかを事前に相談してからでないと購入できません。
ですので、一緒に行く予定の人にチケットをプレゼントするのであれば問題ありませんが、サプライズでプレゼントしたい!という場合には不向きです。
そこで、サプライズプレゼントとしてUSJのチケットを贈りたいときには、日付指定がいらず、有効期間中なら好きな日を選んで入場できる特別なチケット「ギフト・パス」各種がおすすめです。
以下では、USJのギフト・パスについてご紹介します。
※USJのチケットの転売や、転売目的で第三者に提供することは、営利目的の有無に関係なく、すべて禁止です。
※USJのチケットを営利目的で有償・無償で第三者に譲渡することも禁止となっています。
※通常のチケット(スタジオ・パス)やエクスプレス・パスを個人間のプレゼント用に購入することは可能です。ただし、ローソンチケット(WEBサイト・Loppi)のチケットはキャラクター柄のものではなくなりますので、ご注意ください。
関連記事:安く買う方法があった!USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケット(入場券)の種類と値段・割引について
関連記事:USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のエクスプレス・パスは必要?「種類と値段・おすすめの使い方・購入方法など」
目次
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のギフト・パス(プレゼント用チケット)の種類・値段
ギフト・パスは、プレゼント用のチケットですので、券面に購入価格が印字されません。
また、通常のスタジオ・パスとは別の、ギフト・パス専用のデザインのチケットになっているので、特別感があります・・!
※USJのスタジオ・パスや年間パスは、ギフト・パスなどの一部の特別な種類のチケットを除き、いずれも同じデザイン(時期によりデザインが複数ある場合がありますが、絵柄は選べません)です。
ギフト・パス(入場券)
ギフト・パスとメッセージカードが基本セットです。
それに、ぬいぐるみ付きや、賞品パネル用データ付きを選ぶこともできます。
※ギフトパスやぬいぐるみのデザインは、変更になる場合があります。
ギフト・パス(ぬいぐるみ付き)
ギフト・パス+メッセージカードに、ミニオンのぬいぐるみを添えられます。
ぬいぐるみは、1回の購入につき、1個付けられます。
画像引用元:ユニバーサルスタジオジャパン
※ぬいぐるみの高さは約32㎝
※ぬいぐるみのデザインは変更になる可能性があります。
ギフト・パス(賞品パネル用データ付き)
ギフト・パス+メッセージカードに、オリジナルの賞品パネル用データを付けることもできます。
購入時に「賞品パネル用データ付き」を選択するだけで、追加料金はかかりません。
賞品パネルは、忘年会、新年会、新人歓迎会や、結婚式の2次会などのパーティーやイベントで大活躍します!
※商品パネルは、A3サイズ・カラー用です。ご自身で印刷し、パネルに貼り付けるなどしてご活用ください。
ギフト・パスの値段
ギフト・パス+メッセージカード
- 大人:9,500円
- 子ども:6,500円
ぬいぐるみ
- 1個3,700円
ギフト用年間パス
USJの年間パスは、入場除外日のあり(多少)・なしの違いによって3種類あり、それぞれギフト用が販売されています。
これから1年間、一緒にたくさんUSJへ行きたいあの人への、とっておきのプレゼントにいかがでしょうか?
ギフト用年間パスでも、通常の年間パスと同じ会員特典が受けられます。
ギフト用年間パスの種類と値段
- ギフト用年間パス・ライト:大人20,800円、子ども14,800円
※入場除外日が1年間に約70日 - ギフト用年間パス:大人27,800円、子ども18,800円
※入場除外日が1年間に約20日 - ギフト用年間パスVIP:大人38,800円、子ども26,800円
※入場除外日なし(カウントダウンや貸切イベントを除く)
※ギフト・パス(入場券)と同様に、ギフト用ぬいぐるみ1個3,700円、賞品パネル用データ(無料)付きも選択可能です。
ギフト用年間パスのセット内容
ギフト用年間パスには、年間パスそのもの以外に、以下の内容が含まれています。
- オリジナルパスケース(年間パス1枚につき1つ)
- ドリンク引換券(年間パス1枚につき1枚)
- オリジナルのメッセージカードと封筒 ※ギフト・パスと共通
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のギフト・パス(プレゼント用チケット)の購入方法
ギフト・パスとギフト用年間パス各種は、USJのWEBチケットストア限定販売となっています。
WEBチケットストアにログインし、有効期間開始日や配送先、支払方法などを選択・設定して、購入手続きを行います。
購入手続き完了から、1週間程度で指定した住所に届きます。
販売場所
- WEBチケットストア
受取方法
- 宅配
※購入者の自宅以外への配送も可能
※国内のみ。滞在ホテルなどへの配送は不可
支払方法
- クレジットカード決済、コンビニ支払い
購入期限
- クレジットカード決済の場合:有効期間開始日の9日前まで
- コンビニ支払いの場合:有効期間開始日の11日前まで申込み、翌日中に支払い
ギフト・パス購入時・購入後の注意点
- 1回で10枚まで購入できます。
- 枚数に関わらず、1回の購入につき配送手数料740円がかかります。
- 購入後のキャンセル・変更はできません。
- 他の種類のチケットと同時に購入できません。
- ギフト・パスは、年間パスへのアップグレードはできません。
- 数量限定のため、売り切れている場合があります。
有効期間開始日・支払方法・配送先の選択・設定
WEBチケットストアから購入するチケットの種類を選び、有効期間開始日を決めます。
チケットの有効期間(有効期限)は、有効期間開始日から1年間になります。
ですので、有効期間開始日を、相手の方の誕生日や記念日、あるいは、チケットが手元に届く頃に設定することが可能です。
支払方法により購入期限が異なりますので、ご注意ください。
配送先は、自宅でも、プレゼントしたい相手のお宅でも構いません。
メッセージの作成
ギフト・パスには、オリジナルデザインのメッセージカード(封筒付き)を同封することができます。
カードにはメッセージ(宛名20文字以内・本文50文字以内)を印字できます。
メッセージを手書きしたいという場合には、「印字しない」を選び、文字を印刷しない状態のカードのみを送ってもらうこともできます。
複数枚のギフト・パスを購入する場合、メッセージはチケットの枚数分もらうか、1枚のみで良いのかを選べます。
ギフト・パスをもらったら・・?「ギフト・パスの使い方」
ギフト・パスをもらったら、「有効期間」をご確認ください。
購入した人が設定した有効期間開始日から1年以内であれば、大晦日など特別なイベントがある日を除き、基本的にはどの日を選んでも、入場できます。
なお、日付を指定する必要がないということ以外は、普通の1デイ・スタジオ・パスと同じですので、チケットを使用できるのは1回切りで、再入場はできません。
もらったギフト・パスは、入場時にそのまま使用できます。
ギフト用年間パスをもらったら・・
年間パスの場合は、初回の入場時に本人確認・個人情報の登録が必要です。
顔写真の登録
もらったギフト用年間パスで最初にパークに入場する際は、入場ゲートにて、顔写真の登録を行います。
※2回目以降は、顔認証システムによってデータの照合を行った上で、入場できます。
個人情報の登録
初回のパーク入場後、年間パス・センターにて、個人情報の登録を行います。
画像引用元:ユニバーサルスタジオジャパン
個人情報が登録されていないと、年間パスを紛失した場合の再発行や、WEBでの更新ができなくなります。
身分証明ができる公的書類(運転免許証、健康保険証、学生証など)を持参してください。
※家族で申し込む場合、代表者1名分の公的書類があれば大丈夫です。
※パーク混雑時は、年間パス・センターでも待ち時間がかかる可能性があります。時間に余裕を持ってお出かけください。
【誕生日ならこちらも】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「バースデー・パス」の種類・値段・購入方法
ギフト用ではありませんが、USJではお誕生日を迎える方とそのご家族向けの割引チケット「バースデー・パス」が販売されていますので、こちらでご紹介します。
例えば、お子さんの誕生日祝いとして、誕生月がその翌月に家族みんなでUSJに行くことが決まっている場合は、全員分(同伴者は5名まで)のチケットを割引価格で購入できます。
バースデー・パスは、USJのオフィシャルファンクラブ「Clubユニバーサル」の会員限定チケットです。
会員限定と言っても、クラブユニバーサルは登録も利用も無料ですし、そもそもWEBチケットストアでチケットを購入する場合は登録が必須となっていますので、入会やバースデー・パスの購入に特にハードルが設けられているわけではありません。
※通常の1デイ・スタジオ・パスなどは、クラブユニバーサルの会員登録をしていなくても、WEBチケットストアで購入手続きをする過程で自動登録になりますが、バースデー・パスを購入する場合は、事前に会員登録しておく必要があります。
USJのその他のチケットについてはこちら↓↓でご紹介しています。
関連記事:安く買う方法があった!USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケット(入場券)の種類と値段・割引について
関連記事:USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のエクスプレス・パスは必要?「種類と値段・おすすめの使い方・購入方法など」
<割引チケット>バースデー・1デイ・パス
クラブユニバーサルの会員本人と、ご家族として登録されている方が対象です。
クラブユニバーサル会員本人またはご家族の誕生月とその翌月の、合計2か月間の中から入場日を選べます。
1回で、誕生日を迎える本人と同伴者(家族)5名分まで購入できます。
誕生日の方が5歳以上の場合は、必ず本人のチケットを含めて購入してください。
3歳以下の場合はチケットは必要ないので、同伴のご家族分だけでかまいません。
※4歳の誕生日には、後述する「4歳バースデー・インビテーション・パス」をどうぞ。
バースデー・1デイ・パスの値段
- 大人:7,300円~8,400円
※通常の1デイ・スタジオ・パスよりも500円~800円お得! - 子ども:5,100円~5,900円
※通常の1デイ・スタジオ・パスよりも300円~400円お得!
※入場日により値段が変動します※
バースデー・1デイ・パスの販売場所・購入方法
- 【おすすめ】WEBチケットストア:当日券・前売券
- パーク(チケットブース):当日券
パークのチケットブースで購入する場合は、クラブユニバーサルの会員ページから、誕生月とその前月・翌月に表示される「バースデー割引クーポン」を取得した上で、印刷、もしくはスマホ画面に表示したものを提示します。
加えて、公的書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、発行から6か月以内の住民票のいずれか)を提示する必要があります。※学生証は公的書類に含まれません※
一方、WEBチケットストアからなら、通常の1デイ・スタジオ・パスと同じように、バースデー・1デイ・パスを購入できます。
年齢証明などは、特に必要ありません。
と、いうことで、できればWEBチケットストアで購入するのが圧倒的に簡単・おすすめです。
ダイレクトイン(携帯端末に表示、または自宅で印刷)、宅配、パーク引換えで受け取れます。
※パークにて年間パスへのアップグレードも可能です!
<割引チケット>バースデー・2デイ・パス
こちらも、誕生月・翌月限定の割引チケットです。
内容は通常の2デイ・スタジオ・パスと同じで、2日間連続で、開園時間から閉園時間まで入場できます。
バースデー・2デイ・パスの値段
- 大人:14,400円
※通常の2デイ・パスよりも1,000円お得! - 子ども:9,900円
※通常の2デイ・パスよりも600円お得!
バースデー・2デイ・パスの販売場所・購入方法
- WEBチケットストア:前売券
- パーク(チケットブース):当日券
バースデー・2デイ・パスの販売場所・購入方法はバースデー・1デイ・パスと同じですが、2デイ・パスは「ダイレクトイン」に対応していませんので、当日券が必要な場合は、パークのチケットブースでご購入ください。
パークのチケットブースで購入される場合は、バースデー割引クーポンと、公的書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、発行から6か月以内の住民票のいずれか)をお忘れなく!
※パークにて年間パスへのアップグレードも可能です!
<割引チケット>4歳バースデー・インビテーション・パス
USJでは、4歳からチケット(入場料)が必要になります。
小さい頃からUSJに通っているお子さんが4歳になった・・今日から必要なチケットが1枚増える・・!
となると、ご家族としては、嬉しい反面、「出費がかさむなあ」とため息をつきたくなることでしょう。
そこで!
クラブユニバーサルの会員向けには、4歳の誕生日に的を絞った特別なチケット「4歳バースデー・インビテーション・パス」が提供されています。
「4歳になったお兄ちゃん・お姉ちゃん、USJにようこそ!」という気持ちが込められた「インビテーション(招待状)」というネーミングですが、それもそのはず、なんと4歳になった本人は実質無料で入場できるんです!
入場日に指定できる期間は、クラブユニバーサル会員本人の4歳の誕生月と、その翌月の2か月間です。
※お子さんが4歳の誕生日を迎える前に、クラブユニバーサルに登録しておく必要があります!
4歳バースデー・インビテーション・パスの値段
- 4歳の誕生日ご本人+大人1人の合計:7,300円~
- 4歳の誕生日ご本人+子ども1人の合計:5,100円~
※さらに同伴者5名まで、大人7,300円~・子ども5,100円~で購入可能
ご覧の通り、4歳の誕生日を迎えるお子さん1人と、同伴者1分のチケット(合計2名分)を、前述の「バースデー・1デイ・パス」1枚と同じ値段で購入できるんです。
また、同伴者が2名以上いる場合は、「4歳バースデー・インビテーション・パス」に含まれる同伴者1名を除いて最大5名分まで、割引が適用されます。
4歳バースデー・インビテーション・パスの販売場所・購入方法
- パーク(チケットブース):当日券
4歳バースデー・インビテーション・パスは、パークのチケットブースのみで購入可能です。
チケットブースにて、クラブユニバーサルの会員ページから取得した「バースデー・インビテーション割引クーポン」を印刷またはスマホ画面に表示したものと、お子さんの公的書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、発行から6か月以内の住民票のいずれか)をご提示ください。
※4歳バースデー・インビテーション・パスは年間パスへのアップグレードはできません。
あなたが主役!USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で誕生日をお祝い!
チケット(入場券)の種類は何であれ、ご家族やお友達、彼氏・彼女の誕生日祝いとしてUSJを訪れたら、ぜひ、USJならではの方法で、思いっきりお祝いしてください。
以下では、ギフト・パスを贈ったり、バースデー・パスを利用したりする以外に、USJでの誕生日を盛り上げる方法をご紹介します。
バースデーシールをもらう!
誕生日にUSJに入場すると、チケットブースや各店舗・各アトラクションで、「バースデーシール」がもらえます。(クラブユニバーサルの会員以外でももらえます。)
店舗などに行かなくても、掃除や案内の係のクルーが持っていることもありますので、声をかけてみてください。
誕生日当日でなくても、誕生日のお祝いとして来たと伝えれば、シールをもらえますよ。
胸や帽子など、目立つところにシールを貼っていると、気付いたクルーの方やキャラクターたちが、それぞれの方法でお祝いしてくれます。
例えば・・
- クルーの皆さんが「お誕生日おめでとうございます!」などと声をかけてくれる!
- キャラクターたちが手を振ったり、踊ったり、ハグしてくれたりする!
※時間があれば、記念撮影に応じてもらえるかもしれません。
レストランやカフェに入ると、「お誕生日のお客さまがいらっしゃいました」という風に、大きな声でお祝いしてもらえることもあります。
その場にいるお客さんのノリがいいと、お店全体で盛り上がってしまうことも・・。
恥ずかしいという場合には、シールを隠しておくか、「お祝いは結構なので・・」とお断りしておきましょう。
中には、誕生日の方の分のシールを同伴者が内緒で入手して、帽子などにこっそり貼り、本人が気づかないまま「よくわからないけれどみんなにお祝いされる・・!」という状況を演出するサプライズをする人もいるのだとか・・。
※顔に貼っている人もいらっしゃいますが、肌が弱い方はご注意ください。
レストラン優先予約サービスでケーキを注文!
USJでは、来店時間をあらかじめ指定しておくことで、対象レストランのお席に優先的に案内してもらえる「レストラン優先案内サービス」があります。
このサービスを事前予約すると、オプションとして、特製アニバーサリーケーキ(2,100円)を付けることができます。
画像引用元:ユニバーサルスタジオジャパン
レストラン優先案内サービス自体は当日でも申し込めますが、ケーキを付ける場合にはインターネットからの事前予約が必要です。
※席を予約するわけではないので、すぐに入店できるとは限りませんが、指定した時間の枠内で受付を済ませれば、次に空席ができた時に、優先的に案内してもらえます。
レストラン優先案内サービス対象店舗
- パークサイド・グリル
- フィネガンズ・バー&グリル
- SAIDO
- アズーラ・ディ・カプリ ※2020年1月現在、一時休止中
USJのパーク内には多数のカフェやレストランがあり、一人前の小さなケーキやカットケーキを販売しているお店もあります。
ハロウィーン、クリスマスなど、期間限定のケーキや、期間限定イベント・アトラクション・キャラクターとコラボしたユニークなケーキもたくさんあります!
ただし、パーク内は火気厳禁ですので、「ろうそくに火をつける」ことができるのは、レストラン優先案内サービスのオプションで予約したアニバーサリーケーキのみです。
レストラン優先案内サービス申込みの流れ
1.レストラン、来店日・時間を決めて、WEBサイトから予約
2.当日、指定した受付時間の枠内で来店し、入口のクルーに予約者の名前を伝える
3.席に案内されたら、ごゆっくりお食事をお楽しみください!
申込期間(期限)
事前予約は、来店日の1か月前の11時から前日(利用時間の24時間前)まで可能です。
※前月に同じ日付がない場合は、利用月の1日からの受付になります。
例)5月31日に利用したい→4月31日はないので、5月1日11時に受付開始
ケーキの注文は、利用希望日の3日前(利用時間の72時間前)までとなっています。
優先案内・オプションのケーキ共に先着順に受付け、枠がなくなり次第終了となります。
なお、当日申込みの場合は、入場後、対象のレストランに行って、入口のクルーに希望時間を伝え、直接申し込みます。
特製アニバーサリーケーキの特典
オプションの特製アニバーサリーケーキを注文すると、以下のような特典が付きます。
①フォトサービス
記念撮影をし、特製のフォトカードに写真を入れてプレゼントしてもらえます。
※ケーキ1個につき写真1枚
②キャンドルプレゼント
ケーキにろうそく(ストレートキャンドル)を立てられます。
※ろうそくは6本まで
③チョコレートプレートプレゼント
ケーキには、メッセージ入りのチョコレートプレートを乗せられます。
メッセージは20文字程度まで入れられます。
バースデーケーキに限定されているわけではありませんので、「ありがとう」「よろしく」「おつかれさま」など、シーンに応じたメッセージを入れられますよ。
※ケーキの持ち帰りはできません。
※上記以外のサプライズ演出などは受け付けていません。現地で何らかの演出をお考えの場合は、他のお客さんやスタッフの方のご迷惑にならないようにご注意ください。
特別な写真を撮ってプレゼントする
画像引用元:ユニバーサルスタジオジャパン
USJでは、特定のフォトスポットにフォトクルーが待機しており、プロの手によって写真を撮ってもらうことができます。
忙しそうなショップの店員さんや、他のお客さんにお願いしたりするのは気が引けるという方も、全員揃って、USJらしい、素敵な写真を撮ってもらえますよ。
フォトクルーに写真撮影を頼める場所 一覧
※USJのパークマップはこちらのページでご覧になれます。
①特別なキャラクター・グリーティングのスポット
- フォーティセカンド・ストリート・スタジオ・・地図中①
※グリーティング・フォト時間予約券(3,000円)があります。 - ハローキティのリボン・コレクション・・地図中②
こちらの2店舗では、キャラクターグリーティングと写真撮影が楽しめます。
フォーティセカンド・ストリート・スタジオでは、体験時間を選択して予約できる予約券も購入できます。
一緒に写真撮影するお相手は、ミニオンかスヌーピーを選べます。
②体験中の写真撮影があるアトラクション
- ザ・フライング・ダイナソー(2,500円)・・地図中③
- アメージング・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D(1,500円)・・地図中④
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド(2,000円)・・地図中⑤
- ハリー・ポッターアンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー(2,800円)・・地図中⑥
ほとんどのアトラクションでは、体験中、ご自身のカメラでの写真撮影はできませんが、上記4つの人気アトラクションでは、アトラクション内にあるカメラで記念写真を撮ってくれ、気に入ったら購入することができます。
いずれも特別な台紙(ホルダー)付きです。
良い表情で写れたら、お土産にしてみてはいかがでしょうか。
③その他、オブジェなどがあるフォトスポット
- ジョーズ・フォト・・地図中⑦
- アメージング・スパイダーマン・フォト・オポチュニティ・・地図中⑧
- ホグワーツ特急のフォト・オポチュニティ・・地図中⑨
各アトラクション近くにある迫力満点のオブジェと一緒に写真撮影ができます!
USJには、上記以外にもたくさんのフォトスポットがあります。
自分たちで撮影した写真を、パーク内のショップで販売しているオリジナルフォトフレームに入れてプレゼントするのも良いですね。
お揃いのカチューシャなどをプレゼントする
画像引用元:ユニバーサルスタジオジャパン公式ツイッター
USJでは、色々なキャラクターにちなんだカチューシャをしてパーク内を歩いている人をよく見かけます。
カチューシャの種類は、ミニオンを筆頭に、ジュラシックパークやジョーズにちなんだもの、スヌーピー、セサミストリート、ハリーポッターなどがあり、値段はものによって2,000円前後となっています。
お気に入りのキャラクターのカチューシャをグループ全員で付けたり、お誕生日の人の分は色違いにして目立たせたりして、お揃いファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【終了】年間パス会員のシネマギャラリー割引特典
以前は、USJの年間パス、および年間パスVIP会員は、誕生月にパーク内のシネマギャラリーでのショッピングが割引になるという特典がありましたが、シネマギャラリーは2019年5月で閉店しており、特典も終了しました。
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。