USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の入場券は「スタジオ・パス」といって、1日券、1.5日券、2日券、そして年間パスなどの種類があります。
2019年より、1日券「1デイ・スタジオ・パス」とその他の一部の券種では「価格変動制」が導入され、日によって異なる値段が設定されています。
コツコツと値上げを繰り返しているUSJのチケットを、より安く・お得に買う方法はあるのでしょうか?
こちらのページでは、USJのチケット(入場券)の種類と値段、そして大事な「割引チケット」の情報をお伝えします。
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケットのキホン
①入場日によってチケットの値段(入場料)が異なります!
USJでは、2019年より、「価格変動制」というシステムを導入しています。
以前の「1デイ・スタジオ・パス」は、いつでも大人7,900円、子ども5,400円でしたが、2019年1月10日(木)より、チケットの値段が繁忙期と閑散期、あるいは平日と土日祝日で変わる、新料金体制となっています。
さらに、2019年10月(消費税増税時)と2020年1月に一部値上げが実施されました。その後、チケットの種類が増加し、価格も上下しています。
- 2021年3月18日より大人の最低価格が400円値上げ
- 2022年1月11日より大人の最低価格が200円値上げ
2022年2月現在の1デイ・スタジオ・パスの値段は、以下の3段階で設定されています。
チケットの種類 | A(閑散期) | C(繁忙期①) | D(繁忙期②) | |
大人(12歳以上) | 8,400円 | 8,900円 | 9,100円 | |
子ども(4~11歳) | 5,400円 | 5,700円 | 6,200円 | |
シニア(65歳以上) | 7,600円 | 8,100円 | 8,300円 | |
1~2月の平日など。 | 春休み中、夏休み中など。 | 繁忙期の週末、大型連休中など。 |
実際、USJのチケット価格は公式サイトからカレンダー表示を見るのがおすすめです。何月何日にどの価格で販売されているかは、そこでしかわかりません。
スタジオ・パスは入場日が指定となります。日付変更は入場当日ゲストサービス・ウインドーにて可能です。
②4歳からチケットが必要です!
USJのチケット(入場料)は、4歳から必要です。
中学生以上は大人料金、4歳から小学6年生までは子ども料金、3歳以下は無料です。
また、「シニア券」は、65歳以上の方が購入できます。
③再入場は不可!
年間パスポートを除く通常のチケットでは、同日中であっても、一度パークの外に出ると、再入場はできません。
④当日券と前売券があります!
USJのチケットには、当日券と前売券があります。
指定する日付によって値段が変わるだけで、当日券と前売券で値段が違うわけではないのですが、当日のパークのチケットブースは混雑しますので、事前に入場日が確定している場合は、できる限り、前売券を用意されることをおすすめします。
⑤営業時間(開園時間・閉園時間)は時期によって異なります!
USJの営業時間は、時期によってまちまちです。
開園は、基本的には9時なのですが、春休み、ゴールデンウイーク、夏休み、冬休みなど、学校が長期休暇に入っている期間を中心に、8時30分となります。
また、冬場などは9時30分開園になる時期もあります。
現地のチケットブースが開くのは、各日の開園1時間前となっています。
閉園時間は19時~22時頃の間で決められています。
こちらも時期・日によって異なりますので、ホームページなどであらかじめご確認ください。
なお、混雑状況により、開園時間が前倒しになったり、閉園時間が若干遅くなったりする場合もあります。
目次
- 1 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケットのキホン
- 2 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケット(入場券)の種類・値段・割引チケット
- 3 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「1日入場用」チケット(入場券)の種類・値段
- 4 【割引】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「複数日入場用」チケット(入場券)の種類・値段
- 5 【割引】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「Clubユニバーサル会員限定!バースデー・パス」
- 6 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のプレゼント用チケット(入場券)「ギフト・パス」
- 7 【条件付き・次回無料】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の期間限定「次回無料券付フレンズ・パス」とは?
- 8 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の年間パス(年間パスポート)の種類・値段
- 9 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の団体チケット(入場券)の種類・値段
- 10 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケット(入場券)の割引・無料になるお得な入手方法
- 11 タダになる!?「キッズフリー・バケーション」開催時期は見逃せない!
- 12 【番外編】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の年越しカウントダウンのチケット「パーティ・パス」
- 13 【補足】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の入場券以外のチケットの種類
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケット(入場券)の種類・値段・割引チケット
以下では、USJのチケット(入場券)の種類や値段をご紹介します。
割引価格で購入できるお得なチケットもありますよ!
※チケットのデザインは毎年変更になります※
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「1日入場用」チケット(入場券)の種類・値段
まず、USJの基本のチケット(入場券)である「スタジオ・パス」をご紹介します。
スタジオ・パスで、入場と、アトラクション利用が可能です。
USJでは、入場のみのためのチケットは販売されていませんので、入場には、こちらのスタジオ・パスか、年間パスが必要です。
1デイ・スタジオ・パス
基本の1日券です。
1デイ・スタジオ・パスの値段
- 大人:8,400円~8,900円
- 子ども:5,400円~6,200円
- シニア:7,100円~8,100円
1デイ・スタジオ・パスの販売場所
- WEBチケットストア:当日券・前売券
- パーク(チケットブース):当日券・前売券
- ローソンチケット(WEBサイト/ローソン店頭「Loppi」):当日券・前売券
- パートナーホテル※宿泊者向け:当日券・前売券
- JRの主な駅のみどりの窓口:入場予約券
- 契約旅行会社:入場予約券
※WEBチケットストアの当日券は、スマホ画面にQRコードを表示させる「ダイレクトイン」です。紙のチケットが欲しい場合は、前売券を購入するか、その他の販売場所をご利用ください。
※ローソンチケット(WEBサイト・Loppi)のチケットは、絵柄付きのチケットではありません。
障がい者向け割引スタジオ・パス
1デイ・スタジオ・パスの障がい者割引適用版です。
USJが指定する以下の障がい者手帳をお持ちの本人と同伴者1名は、こちらの割引チケットを購入できます。
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳(愛護手帳、愛の手帳)
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 被爆者手帳(被爆者健康手帳)
- 戦傷病者手帳
障がい者向け割引スタジオ・パスの値段
- 大人:4,400円
- 子ども:2,900円
障がい者向け割引スタジオ・パスの販売場所
- WEBチケットストア:当日券・前売券
- パーク(チケットブース):当日券・前売券
- パートナーホテル※宿泊者向け:当日券・前売券
- JRの主な駅のみどりの窓口:入場予約券
- 契約旅行会社:入場予約券
※ローソンチケットでは販売されていません※
ロイヤル・スタジオ・パス
ロイヤル・スタジオ・パスは、通常の1デイ・スタジオ・パスに対象のアトラクションに待ち時間を短縮して乗れる「エクスプレス・パス」などの特典が付いた、1デイ・スタジオ・パスのグレードアップバージョンです!
なお、ロイヤル・スタジオ・パスはWEBチケットストア限定販売で、受取方法は「宅配」のみとなっています。
1回の購入につき、一律600円の配送手数料がかかります。
ロイヤル・スタジオ・パスの値段
- 大人(12歳以上):25,600~39,100円(税込)
- 子ども(4~11歳):23,100~36,600円(税込)
支払い方法
- クレジットカード決済
- コンビニ支払い
ロイヤル・スタジオ・パスの特典
- 「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」入場確約券
- 対象アトラクションにエクスプレス・パスの待ち列から入れる(待ち時間が短縮される)
- 「ウォーターワールド」「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」を見られる
- 当日の駐車料金無料
※特典対象となるアトラクションは、こちらのページでご確認ください。
ロイヤル・スタジオ・パスの販売場所
- WEBチケットストア:前売券
受取方法
- 宅配のみ
トワイライト・パス
トワイライト・パスは、15時以降に入場可能となるチケット(入場券)で、1デイ・スタジオ・パスよりも、日によって1,200円~2,800円程度、安くなっています(大人券の場合)。
USJの通常のチケット(1デイ・スタジオ・パス)は日によって値段が変わりますが、トワイライト・パスは、同じ期間内であれば毎日同じ値段です。
ですので、1デイ・スタジオ・パスの値段が高い週末などは、相対的に、トワイライト・パスがよりお得ということになります。
また、閉園時間が遅い日も、遊べる時間が長くなるので、比較的お得と言えます。
※USJのチケットの中には、購入後に日付変更が可能なものもありますが、トワイライト・パスは変更不可となっています。
例えばスプリング・トワイライト・パスをサマー・トワイライト・パスに変更することはできないため、対象期間中に使用しないと無効となってしまいます。
トワイライト・パスの種類と対象期間・値段
トワイライト・パスは、1デイ・スタジオ・パスより、約2,000円ほど割安になる。
※以下では、参考として、2022年2月度のトワイライト・パスの対象期間と値段をご紹介します。
トワイライトパスの値段
閑散期(空いている時期)の値段
- 大人(中学生以上):5,900円〜
※ダイレクトイン入場可能 - 子ども:3,500円〜
※ダイレクトイン入場可能
繁忙期(混雑ししている時期)の値段
- 大人(中学生以上):6,200円〜
※ダイレクトイン入場可能 - 子ども:3,700円〜
※ダイレクトイン入場可能
トワイライト・パスは、シーズンごとに値段が変わる。さらに入場日によって価格が異なります。
- 12歳でも小学生の場合は子ども料金
- 3歳以下無料
- 指定入場日以外は無効
- 入場日指定日15:00~クローズ迄すべてのアトラクションを利用可能
トワイライト・パスが販売されない条件
- 18時よりの閉園日
- 貸切ナイト営業の開催日
- 大型連休・お盆など夜間までパーク内の混雑が予想される日
トワイライト・パス各種の販売場所
- WEBチケットストア:当日券・前売券
- パーク(チケットブース):当日券・前売券
- ローソンチケット(WEBサイト/ローソン店頭「Loppi」):当日券・前売券
- パートナーホテル※宿泊者向け:当日券・前売券
- 契約旅行会社:入場予約券
※JR各駅のみどりの窓口では販売されていません※
イベント日程に注目!トワイライト・パス「購入・利用の際の注意点」
入場日にイベントが行われるのかどうかをまずは確認!
トワイライト・パスは12月31日を除き、対象期間中は毎日利用できますが、サマーイベントとハロウィーンイベントの間や、ハロウィーンイベントとクリスマスイベントの間には、シーズン限定のイベントが何もない期間が数日ある場合があります。
例えば、2019年の主なクリスマスイベントは11月8日開始でしたが、クリスマス・トワイライト・パスは11月5日以降が対象期間となっていました。
ですので、ハロウィーンやクリスマスの夜のイベントが目的でトワイライト・パスを購入される場合は、入場日にイベントが行われるのかどうかを、まず、ご確認ください。
【割引】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「複数日入場用」チケット(入場券)の種類・値段
USJには、2日連続で入場する場合にお得な、2種類のチケットがあります。
なお、3日以上連続で入場する場合のための特別なチケットはありません。
というのも、1年に3回以上来園するなら、年間パス(年間パスポート)がお得なのです。
<割引チケット>1.5デイ・スタジオ・パス
ちょっと変わった名前の「1.5デイ・スタジオ・パス」は、1日目は15時から、2日目は1日中入場できるチケットです。
遠方からお出かけの場合や、初日の午前中は別の場所を観光される場合など、1日目は朝から入園することはできないけれど、ホテル泊の翌日は朝から夜までみっちり遊びたい!という時には、後で紹介する2デイ・スタジオ・パスよりもお安く買えて、無駄なく利用できるのでおすすめです。
どれくらいお得かと言いますと、大人券の場合、1デイ・スタジオ・パスに「4,300円(繁忙期)~5,400円(閑散期)」を追加することで購入できます。
トワイライト・パスは単体で買うと5,900円~6,200円しますので、2日連続で行くことが決まっていれば、1.5デイ・スタジオ・パスに決まりというわけです!
ちなみに、この1.5デイ・スタジオ・パスは、USJの開園15周年イヤーだった2016年に、「15」と「1.5」をかけて、期間限定で登場したチケットでした。
それが、思いの他人気だったということで、レギュラー組に入り、今に至っています。
1.5デイ・スタジオ・パスの値段
- 大人:13,400円
※1デイ・スタジオ・パス+トワイライト・パスよりも800円~2,400円お得! - 子ども:8,600円
※1デイ・スタジオ・パス+トワイライト・パスよりも1,600円~2,600円お得!
1.5デイ・スタジオ・パスの値段は、毎日変わりません。
1.5デイ・スタジオ・パスの販売場所
- WEBチケットストア:当日券・前売券
- パーク(チケットブース):当日券・前売券
- ローソンチケット(WEBサイト/ローソン店頭「Loppi」):当日券・前売券
- パートナーホテル※宿泊者向け:当日券・前売券
- JRの主な駅のみどりの窓口
- 契約旅行会社:入場予約券
1.5デイ・スタジオ・パス「購入・利用の際の注意点」
1.5デイ・スタジオ・パスを、購入・利用する際は、以下のようなことにご注意ください。
1日目が15時以降・2日目が1日入園というスケジュールは入れ替え不可!
1.5デイ・スタジオ・パスは、いわば、「1デイ・スタジオ・パス」と「トワイライト・パス」のセット券なのですが、初日が「0.5日」、2日目が「1日」という順番は変えられなくなっています。
ですので、いくら1.5という名称になっていても、初日に1日中遊んで2日目は半日だけ、といった使い方はできません。
利用不可日がある
ハロウィーンイベントの初日や大晦日など、ごく特別な日(夜)は、1.5デイ・スタジオ・パスの初日に設定できなくなっています。
購入時にご確認ください。
日付変更できない
USJのチケットは、基本的には日付指定制であるため、購入後に日付の変更ができるものも多いのですが、1.5デイ・スタジオ・パスは、変更不可となっています。
ご注意ください。
2日間同じチケットで入場!と、いうことは・・
1.5デイ・スタジオ・パスは、単に1デイ・スタジオ・パスとトワイライト・パスが割引価格で購入できるというものではなく、専用の1枚のチケットになっています。
つまり、2日とも同じチケットを使用して入場することになります。
と、いうことは、万が一、1日目にチケットを紛失したりすると・・
・・
そうです!2日目に入場できなくなってしまうのです!!!
1.5デイ・スタジオ・パスは、2日間、大事に持っていること。
これが最大の注意点かもしれません。
なお、事情があって1日目に入場できなくても、チケットがあれば、2日目に入場することはできます。
割引チケット>2デイ・スタジオ・パス
2デイ・スタジオ・パスは、2日連続で1日中入場できるチケットです。
1.5デイ・スタジオ・パスは、初日の入場時間が15時以降となっていましたが、こちらの2デイ・スタジオ・パスは、どちらも開園から閉園まで滞在できます。
1デイ・スタジオ・パスを2枚買った場合と比較すると、大人券の場合、「200円(閑散期)~3,000円(繁忙期)」お得となります。
なお、こちらも1.5デイ・スタジオ・パスと同じく、1枚のチケットを2日間使用しますので、途中で紛失せぬよう、くれぐれもご注意ください。
1日目に入場できなかった場合、チケットがあれば、2日目のみでも入場できます。
2デイ・スタジオ・パスの値段
- 大人:15,400円
※1デイ・スタジオ・パス2枚よりも200円~3,000円お得! - 子ども:10,500円
※1デイ・スタジオ・パス2枚よりも300円~2,100円お得!
2デイ・スタジオ・パスの販売場所
- WEBチケットストア:当日券・前売券
- パーク(チケットブース):当日券・前売券
- ローソンチケット(WEBサイト/ローソン店頭「Loppi」):当日券・前売券
- パートナーホテル※宿泊者向け:当日券・前売券
- JRの主な駅のみどりの窓口
- 契約旅行会社:入場予約券
【割引】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「Clubユニバーサル会員限定!バースデー・パス」
USJの公式ファンクラブ「Clubユニバーサル」の会員のみが購入できる、お得なチケットがあります。
クラブユニバーサルの会員登録は、公式ホームページから簡単にできます。
入会金や年会費もかからず、完全に無料である上、以下のような特典があります。
誕生月とその翌月にお得なチケットを購入できる
- 会員本人とご家族の誕生月またはその翌月に、割引価格の「バースデー・パス」を購入できます(後述)。
4歳の誕生月とその翌月がお得になる
- USJのチケット(入場料)が必要になる4歳になったお子さんとその同伴者1名のための、お得なチケットがあります(後述)。
会員限定メルマガ
- 会員限定で、USJの最新情報がつまったメルマガが届きます。
なお、USJのWEBチケットストアでチケットを購入するには、クラブユニバーサルへの会員登録が必要です。
クラブユニバーサルに未登録の方がチケットを購入する場合は、その際に入力した情報をもとに、自動的に会員登録されます。
バースデー・パス各種の種類・値段や、USJで誕生日をお祝いする方法については、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています!
関連記事:サプライズも可能!誕生日におすすめ!USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のギフト向けチケット(入場券)の種類・値段・購入方法
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のプレゼント用チケット(入場券)「ギフト・パス」
USJの1デイ・スタジオ・パスは日付を指定して購入する必要があるので、それをプレゼントにしようとすると、まず日程の相談から始めなければいけません。
それでは贈答用としては使い勝手が悪いので、「サプライズでプレゼントしたい」という方のために、「ギフト・パス」や「ギフト年間パス」があります。
ギフト・パスの種類や購入方法については、こちら↓のページをご覧ください!
関連記事:サプライズも可能!誕生日におすすめ!USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のギフト向けチケット(入場券)の種類・値段・購入方法
【条件付き・次回無料】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の期間限定「次回無料券付フレンズ・パス」とは?
USJでは、来年も今年と同じメンバーで入場するチケットを無料でもらえるという「次回無料券付フレンズ・パス」が販売されています。
こちらは2020年2月1日~3月31日の期間限定ですが、2018年、2019年にも、「ベスト・フレンズ・フォーエバーパス」「ユニバーサル・スチューデント・フェスティバル」という名前で発売されていたので、今後も同じような企画が登場するかもしれません。
「次回無料券付フレンズ・パス」は、今回購入するチケットの値段は通常チケットと同じですが、来年の同じ期間(2021年2月1日~3月31日)に、同じメンバーで使用できる1デイ・スタジオ・パスが付いてくるというものです。
1デイ・スタジオ・パスを無料でもらうためには、「次回無料券付フレンズ・パス」を購入した上で、USJ来場当日にキャンペーンに応募する必要があります。
また、もらった無料チケットを来年使うためには、一緒にキャンペーンに応募したメンバー全員が揃っていることが条件になります。
対象者は関西地方以外にお住まいか在学中の学生なので、無料券ゲットのためには、「遠方から2年連続でみんな揃って来られる」というハードルが設けられているというわけですね。
次回無料券付フレンズ・パスの対象者
下記のすべての条件に該当する方。
- 関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)以外の地域に在住もしくは在学の方
- 大学生(大学院生)、短大生、各種専門学校生、高校生、中学生
- 2~4名のグループで来場する方
- 対象期間内に来場し、入場前に受付をした方
※対象者確認のため、学生証(コピー不可)を持参してください。
※5名以上のグループの場合は、2~4名のグループに分かれてキャンペーンに登録します。
※来年、無料チケットで入場する際に、対象者である必要はありません。例えば、今年大学4年生で、来年来場する際に社会人になっていても、問題ありません。
なお、以下の場合は、学生証とともに、住所がわかる身分証明書の提示が必要になります。
- 学校所在地が関西2府4県で、関西2府4県以外に在住の方(自宅の住所証明)
- 学生証で学校所在地の確認ができない方
次回無料券がもらえる対象チケット
「次回無料券付フレンズ・パス」
- 1デイ・スタジオ・パス
- 1.5デイ・スタジオ・パス
- 2デイ・スタジオ・パス
※「次回無料券付フレンズ・パス」として購入したものでなくても、有効期間内のチケットであれば、以下の流れで申し込むことで、「次回無料券」プレゼントのキャンペーンに登録できます。
1.5デイ・スタジオ・パス、2デイ・スタジオ・パスは、入場初日が対象期間内である必要があります。
※子ども券、シニア券、その他の割引チケット、ギフト・パスなどは対象外です。
次回無料券付フレンズ・パスの申込方法
①対象のチケットを購入
所定の場所で、1デイ・スタジオ・パス、1.5デイ・スタジオ・パス、2デイ・スタジオ・パスのいずれかを購入します。
②来場当日に受付へ
パーク入場前にパーク外にある「ピクニックエリア」の横にある受付で申し込みます。
グループ全員で・全員分の「次回無料券付フレンズ・パス」を持って受付に行ってください。
必ず、入場当日の入場前にお申し込みください。
1.5デイ・スタジオ・パスと2デイ・スタジオ・パスをご利用の場合は、初日の入場前にお申し込みください。
- 受付場所:メインゲート外のピクニックエリア横
画像引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 受付時間:開園45分前~閉園時間
※USJの営業時間は日によって異なります。チケット購入時にご確認ください。
スケジュールは、こちらからもチェックできます。
③受付で対象者確認
受付でチケットとグループ全員の学生証を提示し、対象者であることを確認してもらった後、キャンペーンに申し込みます。
※必ず学生証を「全員分」持参してください!
ここでグループ内の1名が学生証を忘れてしまったがために、友情にひびが入るようなことがあってはなりません・・!
④キャンペーンに申込み!
受付した後は、係の方の案内に従ってスマートフォンを操作し、受付当日中にキャンペーンに申し込んでください。
申込みには、受付時に提示した「次回無料券付フレンズ・パス」に記載されているIDが必要です。
※受付時に提示したチケットで入場しなかった場合、無料券の対象ではなくなります。
※当日、パークで手持ちのチケットを年間パスへアップグレードする予定の場合は、キャンペーンへの申込みを先に完了してください。
⑤詳細のお知らせがある
キャンペーンへの登録が完了したら、対象者には後日、詳細の連絡があります。
2019年に販売された「ユニバーサル・スチューデント・フェスティバル」の際は、キャンペーン登録時に取得した「申込用シリアルID」と登録した「代表者メールアドレス」を入力することで、公式ホームページでキャンペーン申込結果を確認できました。
その後、代表者宛てに「無料券引換はがき」が郵送されるという流れでした。
郵送された引換はがきは、紛失しないように、大切に保管してくださいね!
次回無料券付フレンズ・パスの値段
- 1日券:7,800円~9,200円
- 1.5日券:12,600円
- 2日券:15,400円
次回無料券付フレンズ・パスの販売場所
- WEBチケットストア:当日券・前売券
- パーク(チケットブース):当日券
- ローソンチケット(WEBサイト/関西2府4県以外のローソン店頭「Loppi」):当日券・前売券
- パートナーホテル※宿泊者向け:当日券・前売券
【ここに注意!】「次回無料券」が利用できるのは「まったく同じメンバーで来場した場合のみ」!
晴れてキャンペーンに登録を完了し、滞りなく「次回無料券」をもらっても、翌年の対象期間中に、まったく同じメンバーが全員揃わない限り、その無料券は無効になってしまいます。
申込みに費用がかかるわけではないので、万が一行けなくなっても金銭面で「損」をするわけではありませんが、せっかくもらった無料券を無駄にはしたくないものです。
ですので、もともと申し込み可能人数は2~4人と少なめに設定されているのですが、心配なら、4人いても2人ずつに分かれて申し込むというリスク軽減策もあります。
こうすることで、何らかの理由で1人欠けてしまっても、その人とペアを組んだもう1人以外の2人は無料券を利用できます。
ただ、「友情の問題なのでそんなセコイことはしないよ!」という皆さんは、その信念を貫いてください・・!
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の年間パス(年間パスポート)の種類・値段
USJには、対象除外日の設定が異なる、「年間パス・ライト」「年間パス」「年間パス・VIP」の3種類の年間パスポートがあります。
また、クレジットカード機能付きの年間パスや、ギフト向けの年間パスもあります。
例えば真ん中のランクの「年間パス(大人)」なら、1年に4回以上入場すると元が取れてしまうので、頻繁にUSJに行く方は、ぜひぜひ、購入をご検討ください!
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の団体チケット(入場券)の種類・値段
USJには、25人以上の団体を対象とした団体チケットト「グループ・スタジオ・パス」があります。
ただし、200人未満の場合は、特に割引になるわけではありません。
USJのWEBチケットストアでは、1回の注文でチケットを税込30万円未満まで購入できるので、30人くらいまででしたら、オンライン購入でも何ら問題ありません。(※30万円未満でも、購入できる上限枚数が決まっているチケットもあります。)
例えば、チケットが7,800円(大人)の日の場合、39枚で合計30万円を超えてしまいますので、39人分以上(9,200円の日は33人分以上)のチケットが必要な場合は、複数回に分けて購入手続きをする必要があるため、こちらの「グループ・スタジオ・パス」を旅行代理店で一括購入するのが便利ということになります。
すべてのグループ・スタジオ・パスは日付指定券で、入場制限時でも使用できます。
200名以上の団体の場合は、割引も付きます。
なお、グループ・スタジオ・パスは、同一券種・同時入場の場合のみ、購入できます。
その他の団体チケット・団体プラン
学校団体向けには、割引チケット「スクール・スタジオ・パス」があります。
団体でのパーティーやイベントには、25名以上でレストランを貸し切れるお食事付きパーティープランと、2000人以上で特定のエリア(ゾーン)またはパークを丸ごと貸し切れる、アトラクション貸切プランもあります。
詳細は、公式ホームページをご確認ください。
- 学校団体向けプランについて:https://www.usj.co.jp/ticket/kind/education.html
- レストラン・ゾーン・パーク貸し切りプランについて:https://www.usj.co.jp/group/
グループ・スタジオ・パスの値段
200~999名の団体
- 大人:7,600円
- 子ども:5,200円
- シニア:6,800円
1,000名以上の団体
- 大人:7,200円
- 子ども:4,900円
- シニア:6,500円
199名以下の場合は、通常の1デイ・スタジオ・パスと同じ値段です。
- 大人:7,800円~9,200円
- 子ども:5,400円~6,300円
- シニア:7,100円~8,300円
グループ・スタジオ・パスにも、障がい者割引が適用されます。
- 大人:4,200円
- 子ども:2,900円
※199名以下は3か月前から、200名以上は6か月前から購入できます。
グループ・スタジオ・パスの販売場所
- 以下の契約旅行会社の各支店
ANAセールス株式会社・近畿日本ツーリスト株式会社・株式会社ジェイアール東海ツアーズ
株式会社JTB・株式会社全旅・東武トップツアーズ株式会社
西鉄旅行株式会社・株式会社日本旅行・株式会社阪急交通社
株式会社フジトラベルサービス・名鉄観光サービス株式会社
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のチケット(入場券)の割引・無料になるお得な入手方法
以上では、USJのチケットの種類に着目して、通常のスタジオ・パスと、割引価格のチケット各種をご紹介しました。
こういった、一般向けに割引価格で販売されているチケットを購入する以外にも、例えば、以下のような方法で、チケットを安く、または、無料で手に入れることができます。
- クルーがもらえる招待券で招待してもらう
- スポンサー企業の従業員割引でチケットを購入する(お勤めの企業の福利厚生についてご確認ください)
- 年間パス所持者と入場して同伴者割引を受ける
- クレジットカード会社などが主催する貸切イベントに応募する
- スポンサー企業のプレゼントキャンペーン、イベントの抽選会などに応募する
- 提携クレジットカード(三井住友カード)のポイントとスタジオ・パスを交換する
また、クレジットカードや電子マネーを使って購入することでポイントをもらえば、チケットの値段は変わりませんが、実質、割引と同じになります。
USJにはJAFやベネフィットステーションの会員割引はある?
USJのチケットには、JAFやベネフィットステーションなどの会員への割引はありません。
ただ、2016年のUSJの15周年記念の年には色々な割引セット・割引キャンペーンが実施されたこともあり、他にも期間限定の割引企画が登場する可能性はあります。
2021年の20周年イヤーには、どんなサプライズが待っているのでしょうか・・!
三井住友「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン VISAカード」の特典など
USJと提携したクレジットカードとして、三井住友カード各種があります。
対象の三井住友カードでポイントを貯めると、スタジオ・パスなどの景品と交換できます。
また、プレミアカード会員なら、パーク内のラウンジを利用できます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン VISAカード
- 申込み対象年齢:満18歳以上 ※高校生は不可
- 年会費:1,375円(税込) ※初年度無料
- ポイント還元:1,000円で1ポイント ※1ポイント約5円相当の「ワールドポイント」
※ポイントはスタジオ・パスなどの景品と交換、または他社ポイントプログラムに使用可能 - USJに関する特典:USJのミールクーポン付き
なお、こちらのユニバーサル・スタジオ・ジャパンVISAカードには、以前は「1デイ・スタジオ・パスの割引特典」がありましたが、2018年3月で終了しています。
三井住友VISAゴールドカード
- 申込み対象年齢:満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
- 年会費:1万円+税 ※インターネット申込みで初年度無料
- ポイント還元:1,000円で1ポイント ※1ポイント約5円相当の「ワールドポイント」
※セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドでの利用はポイント5倍
※ポイントはスタジオ・パスなどの景品と交換、または他社ポイントプログラムに使用可能
三井住友VISAプラチナカード
- 申込み対象年齢:満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
- 年会費:5万円+税
- ポイント還元:1,000円で1ポイント ※1ポイント約5円相当の「ワールドポイント」
※セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドでの利用はポイント5倍
※ポイントはスタジオ・パスなどの景品と交換、または他社ポイントプログラムに使用可能 - USJに関する特典:
エクスプレス・パスを1日1枚プレゼント ※同伴者4名まで
三井住友カードラウンジを利用可能 ※要予約
追加カード・電子マネーの種類やその他特典、家族会員に関する情報、年会費の割引など、詳細は、三井住友カードのホームページでご確認ください。
三井住友のクレジットカード機能付き年間パスもあります!特典など詳しくは、当サイトの以下↓のページでご紹介しています。
関連記事:USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のエクスプレス・パスは必要?「種類と値段・おすすめの使い方・購入方法など」
タダになる!?「キッズフリー・バケーション」開催時期は見逃せない!
割引の種類もあまり多くないUSJですが、そんな中で子ども(4歳以上、小学生以下)の入園料がタダになる! というイベントが行われることがあります。例えば2021年の夏には「キッズフリー・バケーション」と称して、上記に該当する子どもは
- USJのスタジオパス無料(子ども一人につき5,400円相当)
- オフィシャルホテル宿泊料無料 ※それぞれ条件あり
というスペシャル無料扱いとなりました!
キッズフリー・バケーションの利用にはある程度の条件に合致する必要があるので、詳細を確認してみましょう。
子どもがタダになっちゃう…キッズフリー・バケーションの利用条件は?
子どもが無料でUSJに入場できる、オフィシャルホテルも無料になる! という、キッズフリー・バケーションの無料条件を詳しく見てみましょう。
- 子どもに同伴する大人の在中地域は「大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県」のいずれかでなければならない
- 無料になるのは1デイスタジオパスとホテル宿泊料の2つ
- 子ども=4歳~小学生の間
- 大人1人につき、子ども1人が無料になる
- ホテル、スタジオ内のオプション利用料、朝食・夕食を含む食事等は対象外
- 無料になった子どもには、パークグッズ(何かはわからない)を1つプレゼント
以上です。
そもそも、キッズフリー・バケーションとは、新型コロナウイルス拡大防止のため「近場で思い切り楽しむ」ことを目的としています。
つまり、パークに近い関西圏に住んでいることを証明できる人だけが購入できるプランであり、また、移動距離を最小限にするため、USJのパークに近いオフィシャルホテルだけが対象になっています。
このプランは、大人の数の分しか子どもが無料になりませんので、夫婦2人で子ども3人を連れていった場合、子ども1人分は有料になりいます。朝食代なども含まれませんので注意してくださいね。
キッズフリー・バケーションの対象オフィシャルホテル
- ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
- ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
- ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
- ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
- リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- ホテル ユニバーサル ポート
以上のいずれかのみ、対象となっています。
キッズフリー・バケーション(2021)実施期間と価格、販売場所
- 実施期間:2021年7月1日(木)~8月31日(火)
以上の期間のみ実施されるキッズフリー・バケーションですが、価格はどのホテルに、何日に宿泊するかによって違います。
以下のいずれかでプランが販売されていますので、確認してみましょう。
- 上記の各オフィシャルホテル
- JTB
- 楽天トラベル
- じゃらん
【番外編】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の年越しカウントダウンのチケット「パーティ・パス」
季節に応じた様々なイベントで楽しませてくれるUSJですが、中でも大晦日は特別です。
大晦日の夜19時から元旦朝2時にかけては、通常通りアトラクションを楽しめる他、特別なショーや、豪華アーティストたちによるスペシャルライブ、カウントダウン花火などのイベントが催されます。
12月31日(大晦日)と1月1日(元日)の一部時間は、年越しイベント「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ」の特別なチケットを持っていないと入場できなくなります。
例えば、2019年から2020年にかけての「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2020」の場合、以下のようなスケジュールとなっていました。
- 2019年12月31日(火)8時30分~17時:通常営業
- 2019年12月31日(火)17時~19時:一時閉園
- 2019年12月31日(火)19時~翌2時:ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2020
※パーティ・パスのみ利用可。21時以降は再入場不可。 - 2020年1月1日(水)2時~21時:パーティ・パスで入場した人は再入場可能タイム。通常のチケットでも入場可。
と、いうことで、USJで年越しカウントダウンをしたいなら、「パーティ・パス」を入手する必要があるのです!
「パーティ・パス」があると、12月31日の19時~21時と、1月1日の2時~21時は、パークへの出入りが自由になり、最大26時間に渡って、USJを満喫できます。
※通常のチケットでは再入場できません※
パーティ・パスの種類と値段(2019-2020年版)
カウントダウン・パーティに参加するための「パーティ・パス」は、チケット単体の他、エクスプレス・パスやカウントダウンショーの特別鑑賞エリア入場券、お食事などがセットになったものが販売されています。
パーティ・パス
- 値段:12,900円
パーティ・パス+特別エクスプレス・パスセット
- 値段:22,100円(エクスプレス・パス3種)、26,200円(エクスプレス・パス4種)
パーティ・パス+特別エクスプレス・パス+カウントダウンショー(花火)特別鑑賞エリア入場券各種
- 値段:26,200円~ ※「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」入場確約券付き
パーティ・パス+カウントダウン・パーティ・ビュッフェ+カウントダウンショー(花火)特別鑑賞エリア入場券(ラグーン)
- 値段:27,700円 ※「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」入場確約券付き
以上の他、パーティ・パスとエクスプレス・パスなどのセットは、全部で10種類も販売されていました!
エクスプレス・パスの種類や、花火を鑑賞できるエリアの組み合わせがそれぞれ異なりますので、よく見比べてお好きなものを選んでくださいね。
パーティ・パスの販売場所〈先行販売〉
Clubユニバーサル会員先着先行販売
- 販売期間例:2019年9月12日(木)12時~9月17日(火)11時59分
ローソンチケット先着先行販売
- 販売期間例:2019年9月13日(金)12時~9月17日(火)11時59分
先行販売は、例年、9月中旬の数日間で実施されます。
パーティ・パスの販売場所〈一般販売〉
- WEBチケットストア
- ローソンチケット(WEBサイト/ローソン店頭「Loppi」)
- パートナーホテル※宿泊者向け
- 契約旅行会社
一般販売は、先行販売終了後(2019年は9月17日12時から)、売り切れまで行われます。
人気のセットは早い時期に売り切れてしまうので、できるだけ早くご購入ください!
【補足】USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の入場券以外のチケットの種類
USJに入場するためには、以上でご紹介した、スタジオ・パス(入場券)各種や年間パスが必要ですが、より快適にパークを楽しむための、その他のチケットも販売されています。
ユニバーサル・エクスプレス・パス
エクスプレス・パスは、人気アトラクションの待ち時間を短縮するためのチケットです。
エクスプレス・パスのみではパークに入場することはできません。
通常は7つのアトラクションを選べる「エクスプレス・パス7」と4つのアトラクションを選べる「エクスプレス・パス4」が販売されており、値段は日によって変動します。
この他、待ち時間を短縮できるチケットとしては、
- 「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ」でミニオンやスヌーピーと写真を撮るための時間予約券(3,000円)
- ハリーポッターエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」に並ばずに入場できる入場整理券(無料)
- ファミリーエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」のアトラクション専用・よやくのりチケット(無料)
- 「シング・オン・ツアー」の待ち列に確実に並べる整理券(無料)
※シング・オン・ツアーの整理券は、待ち時間を短縮するものではなく、「時間内に行けば並んで待って良い」という確約を得るためのチケットで、混雑時に発券されます。
などもあります。
予約制アトラクション・ショー・ツアー・レストランの特別なチケット
この他、USJでは、期間限定で登場する完全予約制のアトラクションを体験するためのチケットや、特別なツアー(ユニバーサルVIPツアー)の参加券、パレードの特別観覧エリアに入るための入場券などが販売されています。
入場される期間・日によって取り扱っているチケットの種類が異なります。
詳しくは、WEBチケットストアの販売中のチケット一覧などでご確認ください。