大阪(梅田)・新大阪・天王寺から住吉大社へのアクセス(行き方)「電車(地下鉄・路面電車)・バス・車(タクシー)」
こちらのページでは、大阪・梅田、および新大阪や、天王寺から住吉大社への色々なアクセス方法・ルートをご紹介します!
目次
3つの最寄り駅と住吉大社へのアクセス(徒歩)
①南海鉄道・南海本線「住吉大社駅」
住吉大社駅東口を出たら、「住吉大社→」の案内に従い、東側へまっすぐ歩きます。
- 住吉大社(一の鳥居)まで徒歩約2分
※各駅停車のみ停車
②南海鉄道・南海高野線「住吉東駅」
西口を出て、住宅地を抜けます。
- 住吉大社(東側の門)まで徒歩約5分
※各駅停車のみ停車
③阪堺電車(阪堺電気軌道)・上町線/阪堺線 「住吉鳥居前駅」
駅(電停)の脇の横断歩道を渡ると、境内入り口があります。
- 住吉大社(一の鳥居)まで徒歩すぐ
※「住吉駅」からも徒歩約3分
住吉大社の正面入口は、西側にある「一の鳥居(西大鳥居)」です。
一の鳥居に一番近いのは、阪堺電車「住吉鳥居前駅(電停)」ですが、大阪駅・梅田駅からは、南海鉄道(南海本線)の利用がスムーズです。
阪堺電車は路面電車で、天王寺からのアクセスに便利です。
それでは、大阪(梅田)・天王寺方面から住吉大社までのアクセス方法をご紹介していきます!
大阪駅・梅田駅から住吉大社へのアクセス(行き方)「電車・バス・車(タクシー)」
電車で!大阪駅から住吉大社へのアクセス
大阪駅からは、JR新今宮駅下車して南海・新今宮駅へ移動し、南海本線へ乗り換えるルートがおすすめです。
初めに乗車するJR環状線線は、以下の種類・行先の電車が利用できます。
後ろ寄りの車両に乗ると、新今宮駅での乗り換えがよりスムーズです。
- 環状線各駅停車・内回り(8駅・17~20分) ※西九条、弁天町方面
- 大和路快速:奈良行き・加茂行き(5駅・13~16分)
- 紀州路快速:和歌山行き・海南行き(5駅・13~16分)
- 関空快速:関西空港行き(5駅・13~16分)
※早朝・夕方以降に運行する快速・区間快速も利用できます。
JR新今宮駅に着いたら、南海鉄道に乗り換えますが、JRの西改札と南海の東改札が隣り合っていますので、駅構内の案内に従えば簡単に移動できます!
南海鉄道南海本線は、「各駅停車」の関西国際空港・和歌山方面行きをご利用ください。
JR大阪駅から住吉大社までのおすすめルート
「JR大阪駅」でJR環状線に乗車
↓約15分、180円
「JR新今宮駅」で下車、「南海・新今宮駅」へ移動
↓徒歩約4分
「南海・新今宮駅」で南海本線(各駅停車)に乗車
↓約7分、210円
「住吉大社駅」で下車
↓徒歩約3分
住吉大社に到着!
- 所要時間:約35分 ※JR快速利用
- 電車運賃:390円
阪堺電車(路面電車)に乗るなら?
せっかく住吉大社に行くのなら、ついでに大阪唯一の路面電車「阪堺電車」に乗りたいという方もいらっしゃるでしょう。
大阪駅を出発して阪堺電車を使い、住吉大社に行く場合、JR新今宮駅から阪堺電車「新今宮駅前駅」へ移動して阪堺線に乗り換え、「住吉鳥居前駅」を目指します。
JR大阪駅から路面電車利用で住吉大社までのルート
「JR大阪駅」でJR環状線に乗車
↓約15分、180円
「JR新今宮駅」で下車、阪堺電車「新今宮駅前駅」へ移動
↓徒歩約2分
「新今宮駅前駅」で阪堺線(我孫子道行き)に乗車
↓約15分、210円
「住吉鳥居前駅」で下車
↓徒歩約すぐ
住吉大社に到着!
- 所要時間:約40分 ※快速利用
- 電車運賃:390円
梅田駅からは?
大阪駅から徒歩数分のところには、阪神・阪急・地下鉄の梅田駅があります。
梅田駅から出発する場合は、JR大阪駅まで歩いて、上掲のいずれかのルートで住吉大社まで行く方法があります。
あるいは、以下でご紹介するように、梅田駅から地下鉄(大阪メトロ)御堂筋線に乗車して、南海鉄道か阪堺電車に乗り換える方法もおすすめです。
地下鉄梅田駅から住吉大社まで①阪堺電車住吉鳥居前駅まで行くルート
地下鉄「梅田駅」で御堂筋線(天王寺行き・なかもず行き)に乗車
↓約13分、230円
「動物園前駅」で下車、阪堺電車「新今宮駅前駅」へ移動
↓徒歩約2分
「新今宮駅前駅」で阪堺線(我孫子道行き)に乗車
↓約15分、210円
「住吉鳥居前駅」で下車
↓徒歩約すぐ
住吉大社に到着!
- 所要時間:約35分
- 電車運賃:440円
なお、地下鉄から阪堺電車への乗り換えは、「天王寺駅」から「天王寺駅前」でも可能ですが、トータルの運賃が490円となります。
次に、難波で南海鉄道に乗り換えるルートをご紹介します。
全体の所要時間はほぼ同じですが、地下鉄(大阪メトロ)なんば駅から南海なんば駅に移動するため、乗換時間がやや多くかかります。
地下鉄梅田駅から住吉大社まで②南海鉄道住吉大社駅まで行くルート
地下鉄「梅田駅」で御堂筋線(天王寺行き・なかもず行き)に乗車
↓約9分、230円
「なんば駅」で下車、徒歩で南海なんば駅へ移動
↓徒歩約7分
「南海なんば駅」で南海本線(和歌山市行きなど)に乗車
↓約9分、210円
「住吉大社駅」で下車
↓徒歩約3分
住吉大社に到着!
- 所要時間:30分前後
- 電車運賃:440円
地下鉄なんば駅から南海なんば駅へ乗り換える場合、地下鉄なんば駅の南側の改札から出ると近く、梅田駅からの地下鉄御堂筋線では前方の車両に乗るとスムーズに移動できます。
地下鉄なんば駅の「南南改札」から出ると、「南海なんば駅」への乗換案内が出ていますので、案内に従って歩けば、数分歩くことになるものの、地上に出ることなく、簡単に乗り換えできます。
バスで!大阪駅から住吉大社へのアクセス
住吉大社の目の前にはバス停がなく、「住吉公園」「安立一丁目」など周辺のもっとも近いバス停から境内までは、徒歩7分ほどかかります。
また、大阪駅方面から直行するバスは出ていないため、バスでのアクセスは難しく、おすすめできません。
公共交通機関を利用するなら、早くて安い電車がおすすめです!
車(タクシー)で!大阪駅から住吉大社へのアクセス
JR大阪駅から住吉大社まで一般道路で行く場合は、ほぼ一直線に南下することになりますが、全体的に混雑しやすく、1時間程度かかる場合もあります。
有料道路を利用すると、4~5kmほど遠回りになりますが、道路状況次第では所要時間を短縮できる可能性がありますので、出発前に交通情報を確認することをおすすめします。
住吉大社の参拝者用有料駐車場は、境内南側にあります。
なお、所要時間とタクシー料金は、道路状況により、大きく異なる場合があります。
JR大阪駅から住吉大社までの距離・時間・タクシー料金(一般道路)
- 走行距離:約11.5km
- 所要時間目安:35分前後
- タクシー料金目安:4300円前後
JR大阪駅のタクシーのりば
JR大阪駅の「桜橋口」を出たところにタクシーのりばがあります。
広いのりばなので、出口さえ間違えなければ、見つけるのは簡単です。
各線梅田駅からも、JR大阪駅方面の出口からJR大阪駅の南西側にある桜橋口を目指してください。
地下鉄梅田駅からなら8番または9番出口、阪神梅田駅からは西口改札を経て、JR大阪駅桜橋口方面の案内がある出口を出ます。
もう1つ、駅と直結しているショッピング施設「ルクアイーレ」の2階にもタクシーのりばがあります。
ルクアイーレのタクシーのりばは、電気自動車・ハイブリッド車専用となっています。
※通常は桜橋口のタクシーのりばで十分ですが、向かい側にあるヒルトン大阪前にも、4台が待機できるタクシーのりばがありますので、念のため、ご案内しておきます。

新大阪駅から住吉大社へのアクセス(行き方)「電車・バス・車(タクシー)」
電車で!新大阪駅から住吉大社へのアクセス
新幹線で大阪に着く場合の玄関口となる新大阪駅から住吉大社までのアクセスには色々な方法がありますが、以下の3つのルートが、速く、かつ、徒歩での移動距離を抑えられるので、おすすめです。
1.JR大阪駅経由
JR線で大阪駅まで行き、そこから上述のルートで住吉大社を目指すルートです。
「JR新大阪駅」で東海道・山陽本線に乗車
↓約4分
「JR大阪駅」でJR環状線に乗り換え
↓約15分、ここまで220円
「JR新今宮駅」で下車、「南海・新今宮駅」へ移動
↓徒歩約4分
「南海・新今宮駅」で南海本線各駅停車に乗車
↓約7分、210円
「住吉大社駅」で下車
↓徒歩約3分
住吉大社に到着!
- 所要時間:約35分 ※JR快速利用
- 電車運賃:430円
2.地下鉄(大阪メトロ)御堂筋線「なんば駅」経由
新大阪駅から地下鉄御堂筋線に乗り、梅田駅からのアクセスでもご紹介した「なんば駅」で下車します。
南海「なんば駅」まで歩き南海鉄道で「住吉大社駅」まで行くルートです。
「地下鉄新大阪駅」で御堂筋線(天王寺行き・なかもず行き)に乗車
↓約15分、280円
「なんば駅」で下車、「南海なんば駅」へ移動
↓徒歩約7分
「南海なんば駅」で南海本線(和歌山市行きなど)に乗車
↓約9分、210円
「住吉大社駅」で下車
↓徒歩約3分
住吉大社に到着!
- 所要時間:約35分
- 電車運賃:490円
3.地下鉄(大阪メトロ)御堂筋線「動物園前駅」経由
新大阪駅から地下鉄御堂筋線に乗り、「動物園前駅」で下車します。
そこから徒歩2分ほどの阪堺電車「新今宮駅前駅」まで行って、路面電車に乗り、「住吉鳥居前駅」で下車するルートです。
「地下鉄新大阪駅」で御堂筋線(天王寺行き・なかもず行き)に乗車
↓約20分、280円
「動物園前駅」で下車、阪堺電車「新今宮駅前駅」へ移動
↓徒歩約2分
「新今宮駅前駅」から阪堺線(我孫子道行き・浜寺駅前行き)に乗車
↓約15分、210円
「住吉鳥居前駅」で下車
↓徒歩約すぐ
住吉大社に到着!
- 所要時間:約40分
- 電車運賃:490円
バスで!新大阪駅から住吉大社へのアクセス
新大阪駅周辺からも、住吉大社へ直行するバスは出ていません。
車(タクシー)で!新大阪駅から住吉大社へのアクセス
新大阪駅は大阪駅の北側にありますので、3~4km手前からスタートすることになるだけで、住吉大社までのルートは大阪駅からのものとほぼ同じです。
ただ、新大阪駅と大阪駅の間に流れる淀川を渡る所と、大阪駅の周辺が混雑しやすく、渋滞時は1時間以上かかる恐れもあります。
この場合も、阪神高速15号堺線を経由することで、時間を短縮できる可能性があります。
なお、所要時間とタクシー料金は、道路状況により、大きく異なる場合があります。
新大阪駅から住吉大社までの距離・時間・タクシー料金(一般道路)
- 走行距離:約14.5km
- 所要時間目安:40分前後
- タクシー料金目安:5200円前後
JR新大阪駅のタクシーのりば
JR新大阪駅のタクシーのりばは、南口前(3階)と、東口前(1階)にあります。
新幹線を利用した場合は南改札口または中央改札口、在来線を利用した場合は東改札口から出れば、どちらののりばへも1~2分で行けますが、南口前のタクシーのりばの方が規模が大きく、便利です。
天王寺駅から住吉大社へのアクセス(行き方)「電車・バス・車(タクシー)」
電車で!天王寺駅から住吉大社へのアクセス
天王寺からは、JR天王寺駅から徒歩3分の阪堺電車「天王寺駅前駅」から路面電車で「住吉鳥居前駅」へ向かうのがおすすめです。
他にも、JR天王寺駅から新今宮駅を経由して南海鉄道で「住吉大社駅」へ行く方法もあります。
1.【おすすめ!】天王寺駅前駅から阪堺電車で住吉大社までのルート
阪堺電車「天王寺駅前駅」から上町線(我孫子道行き・浜寺駅前行き)に乗車
↓約16分
「住吉鳥居前駅」で下車
↓徒歩約すぐ
住吉大社に到着!
- 所要時間:約18分
- 電車運賃:210円
2.JR天王寺駅からJR・南海鉄道で住吉大社までのルート
「JR天王寺駅」から環状線または関西本線に乗車
↓約2分、120円 →130円 ※2019年10月より
「JR新今宮駅」で下車、「南海・新今宮駅」へ移動
↓徒歩約4分
「南海・新今宮駅」で南海本線各駅停車に乗車
↓約7分、210円
「住吉大社駅」で下車
↓徒歩約3分
住吉大社に到着!
- 所要時間:約35分
- 電車運賃:
330円→340円 ※2019年10月より
JR天王寺駅から新今宮駅までは、以下の電車を利用できます。
環状線・関西本線共に、日中は1時間に10本前後運行しています。
どちらも、新今宮駅までは、1駅・所要時間1~2分です。
環状線
先頭寄りの車両に乗ると、新今宮駅での乗り換えがよりスムーズです。
- 各駅停車:外回り(西九条、大阪方面)
- 紀州路快速:和歌山行き・天王寺行き・京橋行き
- 関空快速:関西空港行き・天王寺行き・京橋行き
関西本線
普通・区間快速・快速いずれも利用できます。
- 大和路線:JR難波行き・京橋行き・天王寺行き
バスで!天王寺駅から住吉大社へのアクセス
上述の通り、住吉大社の目の前にはバス停がありません。
天王寺方面から直行するバスもありませんので、電車をご利用ください。
車(タクシー)で!天王寺駅から住吉大社へのアクセス
天王寺駅から住吉大社までは、5~6kmほどです。
空いている時は10分少々で到着しますが、駅から郊外へ向かう人が多い夕方など、混んでいる時には30分以上かかる可能性があります。
なお、所要時間とタクシー料金は、道路状況により、大きく異なる場合があります。
天王寺駅から住吉大社までの距離・時間・タクシー料金(一般道路)
- 走行距離:約5.5km
- 所要時間目安:約15分
- タクシー料金目安:1900円前後
JR天王寺駅のタクシーのりば
JR天王寺駅には、西口にタクシーのりばがあります。
JR線を利用した場合は、中央口改札を出て、向かって左側の西口を出ると、すぐの場所です。
また、JR天王寺駅の向かい側にある「近鉄・大阪阿部野橋駅(あべのハルカス)」の前にもタクシーのりば(天王寺駅南口タクシーのりば)があります。
あべのハルカスでショッピングなどをされた後には、こちらの利用もおすすめです。

おわりに・・
いよいよ住吉大社にたどり着きました!
住吉大社の拝観時間や拝観料、見どころ・回り方などについては、当サイトの以下のページ↓を、ぜひ、ご覧ください!
住吉大社(大阪)の「拝観時間(開門時間・閉門時間)・拝観料(入場料)・祈祷/祈願(お祓い)の受付時間と初穂料(料金)・アクセス・駐車場など」
住吉大社(大阪)の「境内図(地図)・見どころ・回り方・参拝方法と所要時間」